精密鋳造 ロストワックスは大阪 堺市のタカミへ
|
 |
 |
 |
ロストワックス各種データ
|
| ■ロストワックス鋳造品と圧延品との機械的性質を比較すると |
- 引張り強さはほぼ同じです。
- 伸び、絞り、衝撃値は鋳造品がやや低めです。
- しかし、圧延方向に対して直角な方向との比較では、伸び、絞り共に鋳造品がはるかに優れています。
- 鋳造品には方向性が無いので、製品の形状によってはむしろ鋳造品が有利です。
- 実際の部品では、一般に大きな安全率を考慮してあるので、僅かな強度の差を云々することは無意味であることが多い。
|
| ロストワックス鋳造品と市販圧延品の機械的性質の比較例 |
・材質 SCM4
・熱処理状態 850°焼入れ 650°焼戻し | 方向 |
| 圧延方向 | 直角方向 | ロストワックス |
| 特性 | 引張り強さ s/平方o2 | 102 | 101 | 101.5 |
| 伸び % | 19.6 | 8.1 | 15.2 |
| 絞り % | 57 | 11.0 | 38.5 |
|
| |
| ■長さ |
| 鋳物単価を安くするため、極力一般交差を適用されるよう望みます。 |
| 寸法範囲 |
一般交差 | 限界交差 |
| 0〜10 | ±0.25 | ±0.1 |
| 10〜25 | ±0.15 |
| 25〜50 | ±0.4 | ±0.25 |
| 50〜75 | ±0.8 | ±0.4 |
| 75〜100 | ±0.5 |
| 100以上 | ±1 % | ±0.5 % |
|
| ■角度 |
| 角 度 |
一般交差 | 限界交差 |
| α | ±30’ | ±20’ |
| β | ±2° | ±30’ |
| γ | ±2° | ±1° |
 |
|
| ■平面度および真直度 |
| 平面は面積の大小、肉の厚薄に応じて凹む傾向がありますが、特に大きな肉厚部品以外本表の値はこれを含みます。 |
| 長さ |
一般交差 | 限界交差 |
| 25未満 | 0.2 | 0.1 |
| 25〜50 | 0.4 | 0.15 |
| 50〜100 | 0.6 | 0.25 |
| 100〜150 | 0.8 | 0.40 |
|
| ■最小肉厚 |
| 表面積、形状によります。 |
| |
一般 |
条件のよい時
|
| 鉄系合金 | 1.30 | 0.5 |
| 非鉄合金 | 1.00 | 0.5 |
|
| ■大きさ、重量の制限 |
| |
望ましい範囲 |
製造の限界
|
| 重量 | 3s以下 | 20s |
| 寸法 | 150×150×250 | 350×450×450 |
|
| ■表面の粗さ 6〜18S |
|
| ■標準材質 |
炭素鋼
及び
低合金鋼 | 炭素鋼 | S15C/S25C/S35C/S45C/S55C |
| Cr-Mo鋼 | SCM415/SCM440 |
| Ni-Cr鋼 | SNC415 |
| Ni-Cr-Mo鋼 | SNCM220/SNCM439 |
| 軸受鋼 | SUJ2 |
ステンレス鋼
及び
耐熱鋼 | 13Cr鋼 | SCS1(SUS410)/SCS2(SUS420) |
| 17Cr鋼 | SUS440C |
| 17 4PH鋼 | SCS24(SUS630) |
| 18Cr-8Ni鋼 | SUS303/SCS13(SUS304)/SCS14(SCS316) |
| 耐熱鋼 | SCH13/SCH22 |
| 工具鋼 | 炭素工具鋼 | SK5/SK3 |
| 合金工具鋼 | SKS3/SKD11 |
| ニッケル基合金 | ハステロイX |
AMS5390
|
| コバルト基合金 | ステライト6 | AMS5387 |
|
ロストワックスのタカミのホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
ご意見、疑問など、お気軽にお問い合わせください。
(お問い合わせフォームはこちらから)
お電話、FAXでのお問い合わせもお待ちしております。
TEL:072-233-0644/FAX:072-232-6073 営業時間 8:00〜19:00
定休日:日曜日/担当:高見 圭二
|
|
|